| 
  u-boot for MP201EK 詳細 | SEMB201A | 
      
  | 
  u-boot for GigamacsEngine 詳細 | GigamacsEngine | 
      
  | 
  u-boot for VR4131DIMM 詳細 | 
    
      vr4131dimm(TB0229) Mini-ITX(TB0287) LIMM-VR4131 BLANCA(CQ出版)  | 
      
  | 
  u-boot for MPC5200DIMM 詳細 | 
    
      MPC5200DIMM(TB0286) Mini-ITX(TB0287) LIMM-MPC5200B BLANCA(CQ出版)  | 
      
  | 
  u-boot for ARM319 詳細 |   ARM319  | 
      
      
  | 
  u-boot for MLD Cube-64 詳細 |   MLD Cube-64  EvaCUBE VR9721 Half-PMC(TB0290)  | 
      
   | 
  u-boot for MLD P-BOX 詳細 | 
     Linux P-BOX  MLD-BOX MBase TB0226  | 
|   以下は開発版のみ。(作業中です。動作確認はしておりますが、ASISです。)  | 
||
| 
      | 
  u-boot for Vr7701 詳細 |   
        VR7701 PMC (TB0261)   TB0267  | 
      
   | 
  u-boot for armadillo-9 詳細 | armadillo-9 | 
----- アクセス状況から一言 ----- 
 この2つは、CPU 自体がシリアルからプログラムをダウンロードして起動する機能をもっております. 動かない u-boot をフラッシュにかいてしまっても、 JTAG等の高価な機器を使わずに間単に元に戻す事ができます。 実際、弊社では 結局 JTAG を買う事もなく、それぞれの移植を終えてしまいました。 
 より多くの機能を有効にしてあるものは、 u-boot 1.2.0 ベースの u-boot-manual_dimm.pdf です。 
----- 最近の変更履歴 -----  
 MP201EK を up マニュアル: u-boot-manual_dimm.pdf バイナリ: MPC5200_BLANCA/ バイナリ: MPC5200_miniITX/ バイナリ: VR4131_BLANCA/ バイナリ: VR4131_miniITX/ ソース: u-boot.git_dimm.tar.gz  |