ジャンル | MIPS用Linux開発環境 |
---|---|
発売日 | 2003年8月29日発売予定 |
Linux MLD MIPSは組込みシステムに広く使われているMIPSアーキテクチャCPU上で開発環境としてお使い頂けるディストリビューションです。RedHat9をベースにしていますので、使い慣れたIntelマシン上のRedHat9環境そのままのセルフコンパイル環境を提供します。 |
Linux MLD MIPSの特長
《セルフコンパイル》 | |
◇セルフコンパイル環境ですので、開発したアプリケーションを
そのまま実行して、テストすることができます。 | |
《最新のLinux環境》 | |
◇Kernel 2.4.21 & Glibc 2.3 & gcc 3.2による最新のLinux環境を提供 ◇RedHat9ベースの最新のオープンソースのソフトウエアを利用できます。 (mips非対応のパッケージを除く) ◇オープンソースのソフトウエアも現在 glibc-2.3、gcc-3.2への 移行を開始していますので、最新の環境をすばやく取り入れること ができます。 | |
《rpmによるパッケージ管理》 | |
◇パッケージ管理にrpmを利用することで、アプリケーションの追加や
テスト環境の構築などを簡略化することができます。 ◇セキュリティフィックスなども最新のrpmパッケージをリビルドする ことで対応できます |
主なソフトウェアのバージョン
Linux MLDは様々なオープンソースコミュニティーの成果をもとに作成されており、関係者の皆様に感謝いたします。 |